産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【ポーラスクロムメッキ 】フランジ平面部を再生ポーラスクロムメッキ 仕上げ。宮崎県 旧ポーラスクロムめっきを平面研磨で 摩耗が無くなるまで研削する。また削った 分(300μ)以上に硬質クロムめっき肉盛り、 再度、平面研削盤で規定の高さに仕上げる 2022.02.05 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【再生メッキ平面研磨】ステンレス製、円盤プレートの平面部を再生メッキ研磨仕上げ。山梨県 摩耗している平面部を摩耗痕が無く なるまで平面研磨加工、また研磨加工で 削った0.3mm分以上に硬質クロムめっきを 肉盛り、再度、仕上げで平面研磨を行う。</span> 平行度が必要な製品です。 2022.02.03 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴 【ロッド切替製作】ミニ油圧ロッド、クレビス首下よりメッキシャフトにて切替製作溶接。福岡県 曲がったミニロッドのクレビス首下より旋盤 にてメスVカット、新規に規格メッキシャフト 片方をオスVカットとしクレビスと繋ぎ溶接。 そして見本のタップに合わせて新たに新規 メッキシャフト側にネジ加工を施す 2022.02.02 建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再メッキ】CB750 インナーチューブの再メッキ研磨仕上げ。佐賀県 油圧プレス機で曲がり修正。 インナーチューブのトップボルトが嵌る 内ネジに治具をネジこみ、そしてインナー チューブの両側面に旋盤にて60度でセンター 加工。その両センターを芯に円筒研削盤で 表面のサビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った「-0.6mm」分以上ハード クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤で 仕上げ研磨をおこなう。 仕上がり寸法φ34.97mm 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで 2022.01.31 バイクパーツメッキ加工履歴
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴 【硬質クロムめっき】油圧ピストンロッド硬質クロム研磨仕上げ。大分県 油圧式ピストンロッド。 寸法φ45×170×248L 硬質クロムめっき50μ後、研磨仕上げ 2022.01.30 建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴
車パーツメッキ加工履歴 【硬質クロム研磨】エンジン バルブのシャフト部を硬質クロム研磨仕上げ。神奈川県 旋盤でバルブシャフトの両側面に60度で センター加工。その両センターを芯に円筒研削 盤で下研磨加工、また下研磨で削った「0.15mm」 分以上に硬質クロムめっきを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行いました。 仕上がり寸法φ6.960〜6.975 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで。 2022.01.29 車パーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 CBR400F 強化型クランクシャフト 売約済み。愛知県 全ヶ所硬質クロムメッキ研磨仕上げ。 ダイナミックバランスにてアンバランス 修正済み。CBR400F 強化型クランクシャフト。 2022.01.27 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【硬質クロム肉盛り】CBX400F 4気筒クランクシャフトの3番ピンを肉盛り硬質クロム研磨仕上げ。愛知県 同じ高さの2番ピンの芯で3番ピンを 下研磨加工、また下研磨で削った-1.2mmm分 以上に硬質クロムメッキを肉盛り、再度、 同じ高さである2番ピンの芯で3番ピンを 仕上げる。仕上がり寸法φ29.995±0.005 最終仕上げは全ヶ所ラッピング仕上げ 2022.01.27 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再めっき】CBX400F インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。福岡県 Cクリップ溝をメッキ厚を考慮し旋盤で 切り込んでおく。そしてインナーチューブの トップボルトの方に研磨用の治具をねじ込み、 研磨用の両センターを60度で面取りをする。 表面研磨は、円筒研削盤でサビが無くなるまで 芯円に下研磨加工、また下研磨で削った (0.3〜0.5mm)分以上に硬質クロムメッキを 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨が行わ れる。仕上がり寸法φ34.96mm 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで 2022.01.26 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再めっき】HONDA CB750F1 ロッカーアームのスリッパーをメッキ再生バフ仕上げ。北海道 ロッカーアーム、スリッパー面の旧メッキ 層を電気分解によるメッキ剥離。また剥離後は、 スリッパー面の表面をバフ研磨で整える。 そしてサージェント浴にて「80μ」硬質クロム メッキ肉盛り、仕上げはバフ研磨で仕上げる 2022.01.25 バイクパーツメッキ加工履歴