産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】塗装機械部品 ピストンロッドのメッキ再生研磨仕上げ。兵庫県

先ず、旋盤にてピストンロッドの両側面に 両センターをを60度で加工。 その両センターを芯に円筒研削盤にて摩耗が 無くなるまで真円に下研磨加工、また下研磨で 削った「-0.2mm」以上に硬質クロムメッキを 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 最終仕上げはサイザル仕上げまで。 仕上がり寸法φ17.44 仕上がり寸法φ21.34 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】円盤の平面部を硬質クロム肉盛り平面研磨仕上げ。山梨県

先ず、φ183部の平面を摩耗痕が無くなる まで平面研磨加工。平面研削盤で研削後は、 硬質クロムメッキを300μm肉盛り、そして 平行度を出す為、更に平面研磨加工を施す。 また製作品の円盤プレートについては、硬質 クロムを100μm以上肉盛り、仕上げで平面研磨 を施しました。最終仕上げはサイザルバフ仕上 げまで。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【硬質クロム+バフ】真鍮製球面部品の表面を硬質クロムメッキバフ仕上げ。宮城県

まず、メッキ前に球面部及びシャフト部の バフ研摩を施す。そしてM8のタップに治具を ねじ込んで吊るし55度のサージェント浴にて 硬質クロムメッキを60μ析出させる。 メッキ後は、バフ研摩で寸法調整を行う。 仕上がり寸法φ40 +0〜-0.05
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】塗装機械部品. シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。兵庫県

まず、このままでは研磨加工ができませんので、 片方の内面にあるネジに合わせて研磨加工用の 治具を製作しねじ込みます。そして旋盤にて 両センター「面取り」を60度で加工。 その両センターを芯に円筒研削盤にて小傷が 無くなるまで真円に下研磨加工、また下研磨で 削った「-0.2mm」以上に硬質クロムメッキを 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ24.74mm 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】芯押し台 押しコップの外周を硬質クロムメッキ肉盛り研磨仕上げ。大阪府

先ず、押しコップの両側面に研磨加工用の センターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて テーパーのついた摩耗や擦り傷が無くなる まで下研磨加工、また下研磨で削った【-0.3mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 油膜分も考慮し仕上がり寸法φ66 -0.03〜-0.04 最終仕上げの鏡面サイザル仕上げまで。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】KINGウォータースイベル ウォッシュパイプのメッキ再生研磨仕上げ。宮城県

先ず、ウォッシュパイプの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて メッキ剥がれや黒サビが無くなるまで 下研磨加工、また下研磨で削った【-2.5mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ47.6±0.01 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】油圧ピストンロッドのメッキ再生研磨仕上げ。熊本県

油圧ピストンロッドの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 小傷や深いサビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-0.3mm】分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ66.95mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【製作】腐食したシリンダーを製作。宮城県

φ125ホーニングパイプを元に溶接、また ナットに合わせて旋盤にてネジ切りやオイル 穴加工
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生加工】イセキ 油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。福岡県

先ず、油圧シリンダーロッドの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 腐食によるサビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-0.45〜-1mm】分 以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ24.97〜95mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再メッキ加工】船舶系 油圧シリンダーロッド のメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県

外径φ40のシャフト部をー0.3mmほど 下研磨加工をし、更にクレビスより下の100mmぐらいの範囲を1mm下研磨加工。 いわゆる段付き下研磨加工です。 下研磨で削った分は、硬質クロームメッキで 厚く肉盛り、再度、円筒研磨でスタンダード サイズφ40 0〜+0.03に仕上げる。 最終仕上げは、サイザルバフ仕上げまで行います
タイトルとURLをコピーしました