建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドの曲がり修正からメッキ再生研磨仕上げ。福岡県

油圧プレス機にて0.1mmの曲がりを 伸ばします。そして旋盤にてロッドの両側 面にセンター加工。そして両センターを芯 に円筒研削盤で摩耗が無くなるまで下研磨 加工。また下研磨で削った「-0.3mm」 分以上に硬質クロムメッキを肉盛り、再度、 円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ80〜φ79.98mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。山口県

旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤で摩耗や 小傷が無くなるまで下研磨加工。また下研磨 で削った「-0.3mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ79.97〜φ79.95mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドの曲がり修正からメッキ再生研磨仕上げ。福岡県

油圧プレス機にて0.6mmの曲がりを 伸ばします。そして旋盤にてロッドの両側 面にセンター加工。そして両センターを芯 に円筒研削盤で縦筋摩耗が無くなるまで 下研磨加工。また下研磨で削った「-0.3mm」 分以上に硬質クロムメッキを肉盛り、再度、 円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ79.97〜φ79.94mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。富山県

旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤で小傷や 点サビが無くなるまで下研磨加工。また下研磨 で削った「-0.5mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ24.99〜φ24.97mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。大分県

陥没しているヵ所をを溶接肉盛りし グラインダーがけ。 そして旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤で傷が無く なるまで下研磨加工。また下研磨で削った 「-0.3mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ70 -0.03〜-0.06 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。三重県

旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤で摩耗や 小傷が無くなるまで下研磨加工。また下研磨 で削った「-0.3mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ112 -0.05〜-0.08 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧ピストンロッドのメッキ再生研磨仕上げ及びネジ山肉盛り修正。群馬県

潰れたネジ山を肉盛りして更にナット に合わせてネジを切り直します。 旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤で小傷や 点錆が無くなるまで下研磨加工。また下研磨 で削った「-0.3mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ35〜34.97mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。鹿児島県

旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤でメッキ剥が れや錆が無くなるまで下研磨加工。また下研磨 で削った「-1mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ30〜φ29.97mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。埼玉県

旋盤にてロッドの両側面にセンター加工。 その両センターを芯に円筒研削盤でメッキ剥が れや錆が無くなるまで下研磨加工。また下研磨 で削った「-0.5mm」分以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ30〜φ29.97mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】クリーニングアダプターのメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県

先ず、専用の治具を用い円筒研削盤にて 摩耗痕が無くなるまで下研磨加工。 また下研磨で削った「-0.85mm」分以上に 硬質クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研 磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ149.95〜149.90mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで
タイトルとURLをコピーしました