産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【再生メッキ平面研磨】ステンレス製、円盤プレートの平面部を再生メッキ研磨仕上げ。山梨県

摩耗している平面部を摩耗痕が無く なるまで平面研磨加工、また研磨加工で 削った0.3mm分以上に硬質クロムめっきを 肉盛り、再度、仕上げで平面研磨を行う。</span> 平行度が必要な製品です。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

真鍮製 球面シャフトのφ40部へハードクロームバフ仕上げ。宮城県

まず、メッキ前に球面部及びシャフト部の バフ研摩を施す。そしてM8のタップに治具を ねじ込んで吊るし55度のサージェント浴にて ハードクロームメッキを60μ析出させる。 メッキ後は、バフ研摩で寸法調整を行う。 仕上がり寸法φ40 +0〜-0.05
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

「平面研磨メッキ」円盤プレートの硬質クロムメッキ再生。山梨県

先ず、φ183部の平面を摩耗痕が無くなる まで平面研磨加工。平面研磨で研削後は、 硬質クロムメッキを50μ後バフ仕上げ。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

「ハードクロームメッキ」プレート表面に硬質クロムメッキバフ仕上げ。

先ず、全体を#180.#240バフ研磨、そして プレート側面にあるM8タップを利用し、 サージェント浴にてハードクロームメッキ 30μ後、再度、メッキ前にサイザルを掛けた ヶ所をバフ研磨及びサイザル仕上げを行なう。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

産業用機械部品。ロールの硬質クロム再生メッキ研磨仕上げ。福岡県

ロール表面の腐食やサビを円筒研削盤 にて下研磨加工、また下研磨で削った-0.4 -0.8分以上に肉盛り硬質クロムめっきを 施し、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行なう
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

「再メッキ」油圧パイプシリンダーのメッキ修理。福岡県

硬質クロームメッキと研磨で再生します。 先ず、旋盤にてパイプシリンダーに両センター加工。両センター加工後は、円筒研削盤で表面の真鱈模様が無くなるまで下研磨加工。 下研磨で削った分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤にて仕上げ
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

「再メッキ」油圧ピストンロッドの油漏れ再生メッキ修理。福岡県

硬質クロームメッキと研磨で再生します。 先ず、オイルストローク面にある深いザビが 無くなるまで円筒研磨にて下研磨加工、 また下研磨で削った分以上に硬質クローム メッキを「0.7mm」肉盛り、再度仕上げ研磨 にてスタンダードサイズに仕上げる。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

「硬質クロームメッキ 」産業用機械部品。プレート表面に硬質クロームのフラッシュメッキをさせて頂きました。島根県

プレート表面をバフ研摩後、一部内径φ28H7 公差ありをマスキングし硬質クロームメッキ のフラッシュメッキとしました。
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

「再メッキ」産業用機械部品。縦筋の入っているプランジャーの再生メッキ

ハードクロームメッキと研磨で再生します。 先ず摩耗しているφ38部表面を摩耗がなくなるまで円筒下研磨加工、下研磨で削った分以上にハードクロームめっきを「0.15mm」肉盛り、再度、円筒研削盤にて仕上げ研磨加工。 仕上げ寸法φ37.98mm
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

産業用機械部品。材質.SUS304 腐食した表面を再生にてポーラスクロームメッキ表面にする。

内燃機関のエンジンシリンダ等で耐摩耗性の 向上を目的とし寿命が長くする為にクロムめっきに小さな 凹みを作り、潤滑油の保持をよくするもの。
タイトルとURLをコピーしました