バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F カムシャフトのジャーナル部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。東京都

旋盤にカムシャフトを乗せ研磨加工用の センターを両側面に60度にて加工を行う。 次に、そのセンターを利用し円筒研削盤で 摩耗痕が無くなるまで真円に下研磨加工、 また下研磨で削った-0.2mm分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤にて スタンダードサイズに仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ22.99〜98mm 最終仕上げは、全箇所ラッピング仕上げ。
農業用機械パーツメッキ加工履歴

【再生加工】トラクター 二又油圧シリンダーロッド のメッキ再生研磨仕上げ。熊本県

先ず、二又の先端にセンター加工用に鉄板を 溶接。そして溶接後は旋盤にてロッドの両側面 にセンター加工。 両センターを芯に円筒研削盤で点錆が無くなる まで下研磨加工。また下研磨で削った0.3mm 分以上に硬質クロムめっきを肉盛り、 再度、円筒研磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ31.97〜96mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】GSX400F インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。宮城県

GSX400Fのインナーチューブはトップの 方にCクリップ溝があるのでメッキ厚を考慮 し旋盤でCクリップ溝を切り込んでおく。 そしてインナーチューブのトップボルトが嵌る 内ネジに研磨用の治具をネジ込み、旋盤にて 両センター「面取り」を60度で加工。 その両センターを芯に円筒研削盤にて侵食サビ が無くなるまで真円に下研磨加工、また下研磨 で削った-0.4mm以上に硬質クロムめっきを 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ32.97〜95mm. 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】GT750 ウォーターポンプシャフトの機能部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。神奈川県

先ず、ウォーターポンプシャフトの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 腐食が無くなるまで下研磨加工、また下研磨 で削った【-0.2mm部分的に-1.5mm〜-3mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ10±0 最終仕上げの鏡面サイザル仕上げまで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F クランクシャフトの3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。兵庫県

まず、同じ高さの2番目ピンで芯だし、その 芯で3番ピンをアンダーカット。 またアンダーカットで削った「-0.6mm」 以上に硬質クロムメッキで肉盛り、再度、 2番ピンの芯で3番ピンをSTDサイズに仕上げ 研磨加工。仕上がり寸法φ29.995±0.005 耐摩耗性の向上として全ヶ所ラッピング仕上げ まで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】イタリヤ製オートバイ クランク軸のベアリング部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。福岡県

先ず、旋盤にてクランクシャフトの両側面に 研磨加工用の両センターを加工。 両センター加工後は、円筒研削盤にて擦り傷や 摩耗が無くなるまで下研磨加工、また 下研磨加工で削った「-0.25mm 一部-2mm」 分以上に硬質クロムメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法B/G部φ25.00〜φ25.005 最終仕上げは鏡面仕上げまで行う。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F カムシャフトのジャーナル部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。沖縄県

先ず、旋盤にカムシャフトを乗せ研磨加工用の センターを両側面に60度にて加工を行う。 次に、そのセンターを利用し円筒研削盤で 摩耗痕が無くなるまで真円に下研磨加工、 また下研磨で削った-0.45mm分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤にて スタンダードサイズに仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ22.99〜98mm 最終仕上げは、全箇所ラッピング仕上げ。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F カムシャフトのジャーナル部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。長崎県

先ず、旋盤にカムシャフトを乗せ研磨加工用の センターを両側面に60度にて加工を行う。 次に、そのセンターを利用し円筒研削盤で 摩耗痕が無くなるまで真円に下研磨加工、 また下研磨で削った-0.35mm分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤にて スタンダードサイズに仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ22.99〜98mm 最終仕上げは、全箇所ラッピング仕上げ。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F ロッカーアームのスリッパー面を硬質クロムメッキバフ仕上げ。愛媛県

先ず、ロッカーアーム、スリッパー面の旧メッキ 層を電気分解によるメッキ剥離。また剥離後は、 スリッパー面の表面をバフ研磨で整える。 そしてサージェント浴にて「80μm」硬質クロム メッキ肉盛り、仕上げはバフ研摩で仕上げる。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX550F ロッカーアームのスリッパー面を硬質クロム肉盛りバフ仕上げ。愛媛県

先ず、ロッカーアーム、スリッパー面の旧メッキ 層を電気分解によるメッキ剥離。また剥離後は、 スリッパー面の表面をバフ研磨で整える。 そしてサージェント浴にて「7個は80μm 1個は 100μm」硬質クロムメッキ肉盛り、仕上げはバフ研摩で仕上げる。
タイトルとURLをコピーしました