バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX550F ロッカーアームのスリッパー面を硬質クロム肉盛りバフ仕上げ。愛媛県

先ず、ロッカーアーム、スリッパー面の旧メッキ 層を電気分解によるメッキ剥離。また剥離後は、 スリッパー面の表面をバフ研磨で整える。 そしてサージェント浴にて「7個は80μm 1個は 100μm」硬質クロムメッキ肉盛り、仕上げはバフ研摩で仕上げる。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBR400F クランクシャフトのジャーナル、シール、3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。神奈川県

まず、1番ジャーナル及びシール部を円筒研削 盤で摩耗痕が無くなるまで下研磨加工。 また下研磨で削った分以上に硬質クロムメッキ 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法、ジャーナルφ31.99mm 仕上がり寸法φ シールφ29.99mm その後、1番ピンの芯で4番ピンを真円に 下研磨加工する。 そして下研磨で削った「-0.5mm」分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度スタン ダードサイズに研磨加工。φ29.995±0.005 肉盛り後の表面硬度HV800以上。 全ヶ所ラッピング仕上げまで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F クランクシャフトの2番3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。東京都

先ず、2番ピンと同じ高さの3番目ピンで芯を だし、そしてその芯で2番ピンをアンダー カット、またアンダーカットで削った 「-0.5mm」分以上に硬質クロームメッキで 肉盛り、再度、3番ピンの芯で2番ピンをSTD サイズに仕上げ研磨加工。 仕上がり寸法φ29.995±0.005 2番ピンが完成すると、今度は2番ピンで芯を だし、そしてその芯で3番ピンをアンダー カット、またアンダーカットで削った 「-0.2mm」分以上に硬質クロームメッキで 肉盛り、再度、2番ピンの芯で3番ピンをSTD サイズに仕上げ研磨加工。 仕上がり寸法φ29.995±0.005 耐摩耗性の向上として全ヶ所ラッピング仕上げ
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F クランクシャフトの2番3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。北海道

先ず、2番ピンと同じ高さの3番目ピンで芯を だし、そしてその芯で2番ピンをアンダー カット、またアンダーカットで削った 「-0.3mm」分以上に硬質クロームメッキで 肉盛り、再度、3番ピンの芯で2番ピンをSTD サイズに仕上げ研磨加工。 仕上がり寸法φ29.995±0.005 2番ピンが完成すると、今度は2番ピンで芯を だし、そしてその芯で3番ピンをアンダー カット、またアンダーカットで削った 「-0.3mm」分以上に硬質クロームメッキで 肉盛り、再度、2番ピンの芯で3番ピンをSTD サイズに仕上げ研磨加工。 仕上がり寸法φ29.995±0.005 耐摩耗性の向上として全ヶ所ラッピング仕上げ まで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F クランクシャフトの3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。福岡県

まず、同じ高さの2番目ピンで芯だし、その 芯で3番ピンをアンダーカット。 またアンダーカットで削った「-0.3mm」 以上に硬質クロムメッキで肉盛り、再度、 2番ピンの芯で3番ピンをSTDサイズに仕上げ 研磨加工。仕上がり寸法φ29.995±0.005 耐摩耗性の向上として全ヶ所ラッピング仕上げ まで。
車パーツメッキ加工履歴

【再生加工】マツダ KTBA ホイールシリンダーの内面を硬質クロム肉盛りバフ仕上げ、ピストンは硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。愛知県

内面研磨が困難な形状な為、ホイルシリンダー を三つ爪でチャッキングし、内面を砥石でハンド 研磨を施し、削った「0.1mm」分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、ホイルシリンダー を三つ爪でチャッキングし砥石で仕上げる。 寸法出し後は、バフ仕上げ。 仕上がり寸法φ25.4 0〜+0.025 ピストンにつきましては、硬質クロム肉盛り 研磨仕上げにて施工しました。メッキ厚0.4mm ピストン仕上がり寸法φ25.4 -0.06〜-0.1
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴

【硬質クロム+バフ】真鍮製球面部品の表面を硬質クロムメッキバフ仕上げ。宮城県

まず、メッキ前に球面部及びシャフト部の バフ研摩を施す。そしてM8のタップに治具を ねじ込んで吊るし55度のサージェント浴にて 硬質クロムメッキを60μ析出させる。 メッキ後は、バフ研摩で寸法調整を行う。 仕上がり寸法φ40 +0〜-0.05
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】SUZUKI TS250 クランク軸を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。静岡県

先ず、旋盤にてクランクシャフトの両側面に 研磨加工用の両センターを加工。 両センター加工後は、円筒研削盤にて擦り傷や 摩耗が無くなるまで下研磨加工、また 下研磨加工で削った-0.25mm分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤で 仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法B/G部φ25 +0.005〜-0.004mm 仕上がり寸法シール部φ25 -0.01〜-0.04mm 最終仕上げは鏡面仕上げまで行う。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CB250T カムシャフトのジャーナル部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。大阪府

先ず、旋盤にカムシャフトを乗せ研磨加工用の センターを両側面に60度にて加工を行う。 次に、そのセンターを利用し円筒研削盤で 段付き摩耗痕が無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った-0.45mm分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤にて スタンダードサイズに仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ21.99〜98mm 最終仕上げは、全箇所ラッピング仕上げ。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CB400N カムシャフトのジャーナル部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。富山県

先ず、旋盤にカムシャフトを乗せ研磨加工用の センターを両側面に60度にて加工を行う。 次に、そのセンターを利用し円筒研削盤で 摩耗痕が無くなるまで下研磨加工、また下研磨 で削った-0.45mm分以上に硬質クロムメッキを 肉盛り、再度、円筒研削盤にてスタンダード サイズに仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ21.99〜98mm 最終仕上げは、全箇所ラッピング仕上げ。
タイトルとURLをコピーしました