建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴 【再生加工】TCM ホイールローダー 油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。青森県 先ず、油圧シリンダーロッドの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 虫食いサビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-0.4mm】分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、円筒 研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ60〜59.97mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2024.11.05 建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再生加工】CBX400F クランクシャフトの1番2番ジャーナル及びシール部を肉盛り研磨仕上げ。福島県 まず、クランクシャフトの両側面に60度で 面取り(センター加工。)1番2番ジャーナル 及びシール部を円筒研削盤で摩耗や深いサビ が無くなるまで下研磨加工。 また下研磨で削った-0.3mm分以上に硬質クロ ムメッキ肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ 研磨を行う。 仕上がり寸法、ジャーナルφ31.995±0.005 仕上がり寸法φ シールφ29.995mm 最終仕上げは、全ヶ所ラッピング加工。 2024.11.03 バイクパーツメッキ加工履歴
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴 【再生加工】センタージョイントのメッキ再生研磨仕上げ。京都府 先ず、センタージョイントの両側面に研磨 加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 摩耗やサビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-0.3mm】分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、円筒 研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ60f8 φ50 0〜-0.1 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2024.10.31 建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再生加工】CBX400F カムシャフトのジャーナル部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。沖縄県 先ず、旋盤にカムシャフトを乗せ研磨加工用の センターを両側面に60度にて加工を行う。 次に、そのセンターを利用し円筒研削盤で 摩耗痕が無くなるまで真円に下研磨加工、 また下研磨で削った-0.3〜-1mm分以上に硬質 クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研削盤にて スタンダードサイズに仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ22.99〜98mm 最終仕上げは、全箇所ラッピング仕上げ。 2024.10.30 バイクパーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【再生加工】油圧ピストンロッドのメッキ再生研磨仕上げ。長崎県 先ず、油圧ピストンロッドの両側面に研磨 加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 小傷や点サビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-0.3mm】分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、円筒 研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ30〜29.97mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2024.10.30 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【硬質クロム肉盛り】テーパーギヤのテーパー部を硬質クロムメッキ肉盛り。山梨県 テーパー部以外はますきんぐとし、サージェン ト浴にて硬質クロムメッキを1mm以上肉盛り ました。 2024.10.29 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再生加工】GSX400 インパルス インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。高知県 先ず、曲がりを油圧プレス機にて伸ばします。 そしてインナーチューブのトップボルトが 嵌る内ネジに研磨用の治具をネジ込み、 旋盤にて両センター「面取り」を60度で加工。 その両センターを芯に円筒研削盤にて点サビが 無くなるまで真円に下研磨加工、また下研磨 で削った-0.35mm以上に硬質クロムめっきを 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。仕上がり寸法φ41 -0.05〜-0.07 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで。 2024.10.28 バイクパーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【再生加工】ピストン及びシリンダーの摺動部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。栃木県 まず、シリンダーの内径に合わせてクリア ランスを取りますので内面をフラットに内面 研磨加工。仕上げ寸法φ21.437±0.005 ピストンの方は、軸を芯に両センター加工。 そして両センターを芯に下研磨加工、下研磨 で削った「-0.3mm」以上に硬質クロムメッキ を肉盛り、仕上げ研磨でφ21.415 0〜+0.02 にする。最終仕上げは、鏡面サイザル仕上げまで。 2024.10.27 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再生加工】CBX400Fクランクシャフトの1番4番を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。大阪府 先ず、1番ピンと同じ高さの4番目ピンで芯だし、 そしてその芯で1番ピンをアンダーカット。 またアンダーカットで削った「-0.3mm」分以上 に硬質クロムメッキで肉盛り、再度、 4番ピンの芯で1番ピンをSTDサイズに仕上げ 研磨加工。仕上がり寸法φ29.995±0.005 上記と同様の方法で1番ピンの芯で4番ピンを 真円に下研磨加工する。 そして下研磨で削った「-0.3mm」分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度スタン ダードサイズに研磨加工。φ29.995±0.005 耐摩耗性の向上として全ヶ所ラッピング仕上げ まで行います。 2024.10.25 バイクパーツメッキ加工履歴
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴 【再生加工】 油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県 先ず、油圧シリンダーロッドの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 縦筋摩耗が無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-0.3mm】分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、円筒 研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ54.97〜95mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2024.10.24 建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴